STAFFブログ

インフルエンサーとInstagramとの相性がよい理由

エミコ
2019.05.29
Instagram

インフルエンサーマーケティングといえば「インスタ」と言われる理由があった

「インフルエンサー」と聞くと、プラットフォームはやはり「Instagram(インスタグラム)」と答える人がほとんどではないでしょうか?

もちろん、YouTubeやTwitterもSNSであり、インフルエンサーマーケティングは盛んに行われています。

ですが、イメージ的にまず思い浮かぶ、そして使いやすいと感じるSNSはInstagramと感じる方が大半でしょう。

なぜ、インフルエンサーマーケティングとインスタは相性が良いのか。

今回はその部分を掘り下げていきたいと思います。

YouTubeやTwitterと比較してみる

ユーチューブ

まず、YouTuber(ユーチューバー)という新しい仕事人(!?)を生んだ、YouTubeですが、もちろんそこでのプロモーションは基本的に動画。

もっともCMに近く、メディアっぽいものでしょう。

しかし、YouTuberとして食べて行くには相当な影響力が必要となり、場合によってはテレビに出ているタレント並みの意識を持っている場合もあります。

また、動画を「撮影して」「編集して」「公開する」という作業は、一人で「プロデューサー」と「カメラマン」と「タレント」と「動画編集者」をこなしているようなもので、技術的にも高くなり、また初期費用もかかるため、専門性が高くなってしまいます。

そのため、SNSマーケティングとして使うには、すこしレベルの高い部類に入るのではないでしょうか。

Twitter

一方Twitterですが、単語の関係からか日本では最も拡散力が高く、利用者も多いと言われています。

動画の投稿もできますし、多くの大手企業もキャンペーン情報などを公開するツールとして利用しているでしょう。

一方で、その使いやすさからか「炎上」もしやすく、そこまでいかないにしろネガコメ(ネガティブなコメント)もつきやすいという欠点があります。

また、文字数に制限があるため、利用のしどころを考えて使う必要のあるツールとも言えるでしょう。

Instagramでのマーケティングの場合

YouTubeが動画なのに対し、Instagramは写真がメインのツール。

おしゃれで洗練されたイメージの物が多く、年齢的に20代~30代の女性が多く使っているということもあり、消費者ターゲットとしても最適。

写真ということもあるため、ファッションや、コスメ、グルメ、インテリアとも相性が良いため、モデルやタレントもこぞって使うツールとなります。

文字はあまり入れない事が多いのですが、「#(ハッシュタグ)」という、検索させるための単語を入れられる機能があるため、例えばおしゃれなお肉の料理が作りたい……という場合に「#お肉 #来客用 #ランチ #レシピ」などで検索すると、一致した投稿がさっと見られるので、検索されやすいという利点があります。

ハッシュタグ

拡散力的にはTwitterよりもやや落ちるのですが、動画をアップすることもでき、「♡(いいね)」を押されることでトレンドにも上がりやすいため、手軽な広告として非常に便利なSNSなのです。

インフルエンサーにInstagramがオススメされる理由

Instagramでマーケティングをする場合での利点は他にも上げられます。

【Instagram使用者数の増加】

2015年6月のInstagram使用者数は810万人。

その約3年後の2018年11月では2,900万人と、3.5倍以上の増加を記録しています。

通常SNSは初年度の増加後は緩やかに減少していくことが多いのですが、Instagramに関しては、増加の一途を辿っています。

手軽さや使用年齢層の広がりを考えると、これから更にInstagramを使用する人が増えると思われます。

【機能の向上】

初めの頃は写真だけをメインに載せるだけだったInstagramも、今では動画の他に「ストーリー機能(正式にはストーリーズ(Stories))」という、機能があり、24時間の投稿で自動で削除されるため、イベントの前日などの一時的な情報発信に優れていると言えます。

また、ライブ機能もあるため、インフルエンサーが商品を紹介する時にも非常に使いやすいという利点があります。

【インフルエンサーが多くいるから】

TwitterやFacebookよりも、おしゃれで発信のしやすいInstagramには、多くのインフルエンサーがいます。

つまり、気軽にインフルエンサーを起用しやすく、芸能人に宣伝を頼むより遥かに広告費を抑えることができるという優れた点があります。

また、【機能の向上】でも上げた、ストーリー機能やライブ機能を使って、多方面からの紹介ができるというのもありがたい所でしょう。

【写真や動画などの見た目で訴える機能が優れている】

FacebookやTwitterでは、もちろん動画や画像は載せることができますが、やっぱりメインとなるのは「言葉」であることが多いでしょう。

ですが、やはり、視覚的に訴えやすいのは写真や動画。

Instagramは元々視覚に訴える作りをしているため、広告との相性が良いのです。

【宣伝しやすい空気】

Twitterなどでも、もちろんステマではない限り、宣伝・広告しても全く問題がないのですが、見ている人の層からか、オススメ商品を出してもステマを疑われたり、拒否反応を示される可能性もあります。

ですが、Instagramの場合、マーケティング使用が違和感なく溶け込めるため、雰囲気的にもマーケティングがしやすいのです。

Instagramがインフルエンサーとして使いやすい点のまとめ

  • 写真・動画などのビジュアルがメイン
  • タグで検索しやすい機能
  • 使用者層が20~30代の女性が多い
  • ライブ機能やストーリー機能など宣伝しやすい機能がある
  • おしゃれな見た目
  • 広告に拒否反応が出ない空気
  • インフルエンサーが多くいる
  • 使用者数の増加

スマホ

他にも世界的にマーケティングしやすいなど、数多くの利点があるInstagram。

もしインフルエンサーマーケティングを考えている場合は、まずはInstagramから始めてみるとよいでしょう。